★東極星メニュー★ [まんが読書会] [リンク集] [お問い合わせ] [東極星とは] [Home]
![]() TOU GOKU SEI +++Contents+++ まんが読書会
リンク集
お問合せ
東極星とは
Home
++++++++++++++Copyright (C) 2004 TOUGOKUSEI. All Rights Reserved. |
★★★コミティアまんが読書会inみやぎ2のご報告 コミティアまんが読書会inみやぎ2 ![]() 開催日時:2005年11月3日 11:00〜15:30 会場:宮城県塩竈市生涯学習センター「ふれあいエスプ塩竈」学習室3 参加人数:21名 主催:東極星 参加費:100円 ![]() 全国の創作イベントを企画する団体から提供を受けたパンフレットも置いてみました。 ![]() ピーク時の混雑具合はこんな感じです。 ★主 催 東極星(とうごくせい) ★共 催 塩竈市生涯学習センター ★協 力 【企画・運営】仙台漫画倶楽部 【閲覧マンガ誌提供】コミティア 【マンガ誌提供サークル】SYPRESS、HAMU-studio、コミックrats、ワンダラー、Peking man、天真爛漫、東北学院大学文化団体連合会漫画研究会、東北学院大学 視覚文化研究会 【情報ペーパー提供サークル】ふみかばん 【パンフレット提供団体】ADV企画、Runupはい!、[CREATOR'S LINK] 【PR協力】ふれあいエスプ塩竈、河北新報マイタウン河北 仙塩版(11/2発行 14面「得ダネスクランブル」掲載予定)、「まんがの日」委員会、塩竈市生涯学習センター「WAY」2005年11月号1面掲載 【おもなチラシ配布場所】塩竈市役所、塩竈市生涯学習センター(ふれあいエスプ塩竈、塩竈市公民館)、塩竈市民図書館、菅原大正堂書店、アニメイト仙台店、メロンブックス仙台店、らしんばん仙台店、ゲーマーズ仙台店、仙台コミケ141、杜の奇跡8 入場者には参加費100円と引き換えに入場券(再入場時に提示)、パンフレット、アンケート用紙を配布しました。 15時30分終了後、16時まで後片付け、17時までその場でスタッフ反省会。その後、近所の料理店「ふうらい坊」でアルコール無しの打ち上げ会をしました。 ★アンケート集計結果 18人の方より回答をいただきました。 ■回答者の属性 ・年齢 10才代 5、 20才代 8、 30才代 3、 40才代 2 ・性別 男性 5、 女性 10、 無回答 3 ・住んでいる所 塩釜市内 6、仙台市、多賀城市など周辺市町 6、その他宮城県内 3、宮城県外 1 ■このイベントを認知したメディア(複数回答) ・チラシやポスター 14 場所:ふれあいエスプ 5、大正堂書店 1、アニメイト、メロンブックス、ゲーマーズ、らしんばん 5、仙台コミケ 4、 その他として、週刊少年ジャンプの掲載広告(※まんがの日協力イベントとして) ・インターネット 2 ・知人・友人から、口コミ 5 ■自由記入欄より(プライバシー等に配慮し、一部意図的に編集を加えています。ご了承ください) ・来年も楽しみにしています。【40代女性】 ・これからも続けてほしいイベントです。【20代男性】 ・創作同人誌を読む機会がなかなか無いので、こういった読書会はとても楽しみにしています。会場準備、費用等大変とは思いますが、・これからも続けていってください。【20代男性】 ・コミティアが好きで東京によく足を運びます。でも、仕事が忙しいと行けないし、お金も結構かかります。こういったイベントが近場で開催されるのはすごくうれしいです【20代男性】 ・初めて来たので、静かなのには驚きました。なにか騒がしくないちょっとした音楽でもかけてみたらいいのではないでしょうか。いろいろと同人誌に目を通せるのは、自分の知らないものを発見できるいいきっかけになって面白かったです。【20代】 ・こういうのを書く人は本当にいろいろ知っていたり考えたりしてすごいと思います。【10代】 ・実はこの読書会でもしかしたらあるかな? と思ったサークルさんがいたのですが、ありませんでした。この読書会というのは、読者からの希望とかではそういうサークルさんの本は見られないものでしょうか。【30代女性】 ※TAKEコメント コミティアさんからお借りする見本誌についてはこちらからは指定はしていません。見本誌読書会は全国で随時開催されており、何回目のコミティアの見本誌を借りたいという指定は難しいようです。ご了承ください。 参加してくださったみなさん、ありがとうございました。 次回は2006年11月3日開催予定です。 2005年コミティアまんが読書会inみやぎの開催告知へ |
||||
![]() |